ワンタッチアイゼンの登山靴について:登山靴の選び方&登山靴おすすめメーカー激安通販情報
登山といのは季節によってその準備というのも大きく変わってきます。 特にやはり冬の山を登る際というのはしっかりとした準備と、 冬の登山用のアイテムが必要となります。 非常に重要となるのが冬の登山用の登山...
ワンタッチアイゼンの登山靴について
登山といのは季節によってその準備というのも大きく変わってきます。
特にやはり冬の山を登る際というのはしっかりとした準備と、
冬の登山用のアイテムが必要となります。
非常に重要となるのが冬の登山用の登山靴ですね。
特に氷の上や氷化した雪の上を歩く際というのはそのままでは滑りますから、
靴底にアイゼンと呼ばれる金属の爪をつけて歩くことになります。
登山靴にこのアイゼンを取り付けるためには、
そのアイゼンに対応した登山靴を用意する必要があります。
アイゼンの装着方式には
ワンタッチアイゼンやストラップアイゼンといったものがあります。
ワンタッチアイゼンというのは
登山靴をスキーの板のように金具で固定するもので、
ストラップアイゼンというのは
ストラップを使って締め付けることで固定するものです。
ストラップアイゼンはストラップを取り付けるのに手間がかかりますが、
ワンタッチアイゼンであればその名の通りワンタッチで
取り付けることができるというメリットがあります。
装着は非常にスピーディーで簡単ですが、
その反面外れてしまうという可能性も捨て切れないため、
さらにベルトで縛ることで脱落を防止するセミワンタッチというものもあります。
脱落は命にも関わりますから、しっかり固定できるものを選びましょう。
前ページへ >>>
厳冬期の登山靴選び...
本ページ 「ワンタッチアイゼンの登山靴について」
次ページへ >>>
リールアジャストシステムの登山靴...
登山靴の履き方、D環について
登山靴をスノーボードに利用できるか?
登山靴の止め結びについて

>>>登山用品&アウトドア用品通販

|お問合せ・相互リンク|運営者情報|HOME|
Copyright 登山靴の選び方&登山靴おすすめメーカー激安通販情報 all rights reserved.